カテゴリー: ローターアクト

  • ローターアクト地区行事 「第二回地区献血」のご報告

    ローターアクト地区行事 「第二回地区献血」のご報告

    実施日時:2017年2月26日(日)10:00~16:00
    ホストクラブ:大阪梅田ローターアクトクラブ

    2月26日、ローターアクト地区行事「第二回地区献血」を行いました。この事業は、ローターアクトの地区行事として、血液が不足する夏と冬の2回、
    ①採血者数の確保、②献血の啓蒙、③ローターアクト(ロータリー)のPRを目的に、大阪府赤十字血液センターと協力し行っています。今回は、地区社会奉仕
    委員会と共同の事業として5地点(難波グリーンガーデン・京橋駅前広場・京阪樟葉駅前・イオンモール大日・梅田HEPFIVE前)で行い、総勢200名以
    上のロータリーファミリーが参加しました。

    集合写真(なんば)

    呼びかけ中の様子(骨髄バンクの受付も併設されています。)

    けんけつちゃんも参加

    今回の活動の結果を報告致します。
    【第二回地区献血結果(2017年2月26日実施)】
    難波グリーンガーデン     受付:82名   採血:53名(うち200ml献血1名)
    京橋駅前広場      受付:101名  採血:80名
    京阪樟葉駅前      受付:91名   採血:70名
    イオンモール大日    受付:91名   採血:69名
    梅田HEPFIVE前         受付:103名  採血:71名(うち200ml献血2名)

    合計  受付:468名 採血:346名
    (※参考 第一回地区献血結果(2016年7月23日実施)合計 受付:408名 採血:311名)

    ◎年間受付者合計 876名
    ◎年間採血者合計 657名 (年間目標600名達成)
    ◎今回の採血量合計 260,600ml
    (体重60kgの人の平均血液量4.5リットル 約58名分)

    2016-2017年度も多数のロータリアン、ROTEX、交換留学生、インターアクター、ローターアクター、OB・OGの皆様のご協力もあり、年
    間で657名もの方に献血へご協力いただく結果となりました。また、参加して頂いたロータリーファミリーは、2回の献血活動で延べ400名以上です。松本
    ガバナー、片山ガバナーエレクトにもご参加頂きました。
    この活動が今後も継続し、1人でも多くの命を救う事となればと願っております。今回の献血活動に参加してくださった皆様、また応援してくださったすべての皆様、本当にありがとうございました。

    文書責任者 地区ローターアクト代表 大角慶規

  • 全国統一アクトの日 ご報告【RAC地区行事】

    s__36012078

    ホストクラブ:大阪北ローターアクトクラブ
    場所:阿倍野市民学習センター

    2016 年9 月11日(日)、ローターアクト地区行事「全国統一アクトの日」
    を開催致しました。
    「全国統一アクトの日」とは、9月10 日【=アク( 9 )ト(10)】にもっとも
    近い日曜日に全国のローターアクトクラブが奉仕活動を行い、市民への
    アピール及びローターアクターの意識向上を目的とした行事です。
    今回は、松本ガバナーをはじめとする多数のロータリアン、インターア
    クター、地区内外のローターアクターの皆様にお越しいただき、
    総勢140 名近くの参加者が集まりました。

    第一部 卓話「外科医の使命と実践イノベーション」
    大幸薬品株式会社 代表取締役社長で大阪北ロータリークラブに所属さ
    れている柴田高様に卓話をしていただきました。テーマは、「外科医の使命
    と実践イノベーション」。ご自身の経験も踏まえて、ユーモアたっぷりに
    お話してくださいました。
    チャレンジし続けることや、仮説をたてて取り組むことの重要さなど、
    非常に勉強になる卓話でした。
    最後の質疑応答も、非常に活発に質問が飛び交い途中で時間切れといっ
    た一面も。参加したローターアクターは皆、胸を熱くさせ、目を輝かせて
    いました。柴田様、誠にありがとうございました。%e7%b5%b1%e4%b8%80%e3%82%a2%e3%82%af%e3%83%88_2380第二部 「RAC アピール大作戦!!」
    今年度の地区ターゲット「発-2660Ism-」に因んで、ローターアクトを
    広く一般市民の方に広めるにはどうしたらよいかグループディスカッ
    ションを行いました。ロータリアンの皆様にもご参加いただき、様々なア
    イディアが飛び出してきました。今回出た様々な案を活かし、より多くの
    人にローターアクトをアピールしていきます。img_4808%e5%85%a8%e5%9b%bd%e7%b5%b1%e4%b8%80%e3%82%a2%e3%82%af%e3%83%88%e3%81%ae%e6%97%a5%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%80%80%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e5%88%86_3390 最後に今回この行事を準備して下さいました大阪北ローターアクトクラブの皆様、提唱ロータリークラブの大阪北ロータリークラブの皆様、そして様々なご指導頂きました地区ローターアクト委員会のご協力に感謝申し上げ、「全国統一アクトの日」のご報告とさせて頂きます。

    %e7%b5%b1%e4%b8%80%e3%82%a2%e3%82%af%e3%83%88_2292

    ローターアクトの会員大募集中です!会員のご紹介、ローターアクトについてのお問い合わせは下記のメールアドレスまでご連絡下さい。

    問い合わせ先  yakuin@2660rac.org

    文書責任者 地区ローターアクト代表 大角慶規

  • 高槻中学校・高等学校インターアクトクラブ 認定状伝達式開催

    高槻中学校・高等学校インターアクトクラブ 認定状伝達式開催

    11月11日、高槻中学校・高等学校会議室にて、国際ロータリー第2660地区立野ガバナーはじめ地区青少年奉仕関係役員のご臨席をいただき、高槻中学校・高等学校インターアクトクラブ 認定状伝達式を執り行いました

    2

    認定状の伝達 認定状を授与する立野ガバナー、受け取るのはIAC鈴木会長

    1

    国際ロータリー第2660地区で8番目のインターアクトクラブが誕生しました

    3

    8

    ご来賓の皆様方 (前列・右から) 岩井校長、植木理事長、泉青少年奉仕部門 顧問、立野ガバナー

    4

    当クラブの(右から) 羽根田幹事、朝倉会長、藤田委員長青少年奉仕委員長、松尾記念事業委員長

    5懇親会での和気あいあいの和やかな歓談

    6

    懇親会場いっぱいに広がってみんなで「手に手つないで」を歌って閉会

    7

    高槻中学校・高等学校IACのこれからの活躍を祈念するとともに、私共高槻RCはIAC活動を支援してまいります