投稿者: 国際ロータリー第2660地区

  • 箕面ロータリークラブまちやまオータムフェスティバル

    箕面ロータリークラブまちやまオータムフェスティバル

    この度、箕面ロータリークラブは地区補助金事業として
    箕面滝道瀧安寺前公園にイロハモミジ8本、公園ベンチ6基を寄贈しました。

    これに伴い、平成27年11月1日(日)同公園にて、
    「箕面ロータリークラブまちやまオータムフェスティバル」を開催しました。
    爽やかな秋空の下、大勢の観光客や箕面市民のみなさまにお立ち寄り頂き、大変にぎやかなイベントとなりました。
    まずは会員による植樹式とベンチの除幕式を執り行い、
    フェスティバルのオープニングパフォーマンスは北芝解放太鼓保存会『鼓吹(こぶき)』の皆様に盛り上げていただきました。
    箕面の山に鳴り渡る和太鼓の音色は、来場者の心に響き、会場が瞬時に一体となりました。
    そして、寄贈式典が始まり、箕面ロータリクラブ庄司修二会長よりご挨拶をさせていただき、大阪府池田土木事務所所長 武友憲重様に目録を贈呈いたしました。その後、池田土木様より感謝状をいただき、箕面市長倉田哲郎様よりご祝辞を賜りました。
    会場ではMOA健康文化推進クラブよる野点とお茶菓子を振る舞い、滝道を歩いて登って来られた皆様にホッと一息ついていただきました。

    箕面ロータリークラブは、これからも地域の皆様と共により良いまちづくりが出来るよう、奉仕活動を続けてまいります。

    IMG_0164IMG_0081IMG_0082IMG_0089IMG_0103IMG_0096IMG_0132IMG_0128IMG_0140IMG_0163

  • 第2回ケニア・シープケア学校給食支援 マット・マートン選手チャリティーイベント

    第2回ケニア・シープケア学校給食支援 マット・マートン選手チャリティーイベント

    去る9月14日(月) 阪神タイガースマット・マートン選手チャリティーイベントを開催しました。

    これは、2年前の6月に行われたチャリティーイベントの第二弾で、今回も日本国際飢餓対策機構が支援している、ケニアの首都ナイロビのスラム街にあるシープケア学校の給食の必要のために当クラブがイベントを企画し、募金を行いました。東大阪の近隣のクラブからも応援に駆けつけてくださり、当クラブのメンバーの家族、会社関係者、友人など約160名の出席があり、大変盛り上がりました。

    マートン選手もペナントレース佳境の中、1000本安打記念のバットや使用した道具を寄付してくださり、オークションに協力してくださいました。他では聞けない、本人のトークも白熱して、会場が笑いと熱気で溢れたイベントとなりました。

    練習し過ぎで穴!

    練習し過ぎて、穴!!

    家族でファン

    マートンに抱かれて!

    嬉しすぎて号泣

    嬉しすぎて号泣!!

    青少年交換留学生と共に!

    青少年交換留学生と共に!

    大盛り上がりでマートンコール

    大盛り上がりでマートンコール

    有難う!マートン選手!!

    有難う!マートン選手!!