カテゴリ:地区内クラブの活動

ロータリーフェスティバル

DSC03519 DSC03550 DSC03588 DSC03592

NHKニュース(5/5 12:00-)放送されました。

http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150505/4114161.html

カンボジアのグローバル補助金プロジェクト、完了報告

Japanese Drs. provide diagnosis 373 275 20141027_085722 20141027_141545 20141027_151331 20141029_094442 20141027_090052 10405グローバル補助金の最終報告書が財団に無事受理され、ファイルが正式にクローズしたという連絡がございました。 茨木西ロータリークラブ初、当地区初、そして世界で新補助金制度が導入された2013-14年度において承認第1号の日本発のグローバル補助金でありましたから、感慨無量です。

グローバル補助金の申請のきっかけは、2008-09年度に元財団親善奨学生である西口三千恵さんが日本のNGOから医療支援のために派遣されたカンボジアで、現地で別NGOの代表として活動していた元米国軍人のPeter Li博士と活動を共にするところから始まります。

双方の所属先が慈善団体であり、活動の為の財政は厳しく、そこで西口さんが財団奨学生の頃、ホストであった当地区に支援を要請されたのが始まりです。

当初は西口さんの要請に応え、地区国際奉仕委員会や地区内クラブ、あるいはロータリアン個人から財政支援がありましたが、約3年にわたり、Peterや西口さんから御相談を受けるうちに、場当たり的な支援ではなく、彼らの活動場である診療所が自立できるような継続的成果の見込める支援の必要性を痛感しておりました。 そして2013-14年から導入されるグローバル補助金で多額の財政支援、成果の継続性が可能になると言う事を知り、導入の約1年前から数回カンボジアを訪れたり、来日したPeterや西口さんとプロジェクトの立案を開始したのです。

その後、グローバル補助金制度開始直前の20134月には申請、紆余曲折があり4ヶ月もかかってロータリー財団の承認を取り付けました。 カンボジアで補助金口座開設という別のハードルを越えるのに1ヶ月かかりましたが、結局10月には1,200万円もの補助金を現地へ送ることができました。

プロジェクト実行フェーズでも、絶えず問題は起こりました。 プロジェクトの立案と見積の入手は申請の半年以上も前から準備したために、実際に実行の段階では現地のニーズが微妙に変化していたり、為替や物価の変動もあり、何度も予算の見直しが必要となりました。 財団の補助金ルールではその度に財団への連絡と承認を受ける事が必要になり、何度財団および現地とやりとりしたかわかりません。

プロジェクトの柱であるリハビリ用施設とプールの完成は、申請から1年半たった20149月、さらにもう一本の柱である理学療法士育成トレーニングは同年10月末に完了致しました。

中間報告書は昨年10月に提出し、最終報告書は昨年12月末に提出しましたが、数度にわたって追加情報を求められました。

申請後の財団の補助金ルールの変更、カンボジアの銀行の特殊性もさることながら、現地の関係者がプロジェクト途上で事件に巻き込まれたり、精神的に参って投げ出しそうになったり・・・その度にカンボジアや東京まで足を運びました。私自身、何度投げ出そうと思ったかわかりませんが、西口さん、Peterはもとより福家直前DGとご子息の福家顕宏医師、タイの地区やロータリアン皆様の理解と御支援を頂き、やり遂げられた次第です。

肝心のプロジェクトの成果ですが、29名の理学療法士が生まれ、アンケートの結果1733名の人々から医療サービスが改善されたと回答し、診療所への入院患者が述べ58名を数え、収入も一日100ドルとなったとの報告がございました。

大変な労力と時間を費やしましたが、現地の医療の発展と貧しい患者の為にほんの少しでもお役に立てたとしたらこれほど幸せな事はありません。

2014-2015年度 第2660地区 第6組 Intercity Meeting のご報告

2014~2015年度 Intercity Meeting RI第2660地区第6組 いっしょに学ぼう日本の心日本の良さを世界のロータリアンに

平成26年10月18日土曜日、グランフロント大阪において、国際ロータリー第2660地区 泉 博朗ガバナーのもと、新大阪ロータリークラブがホストとなり、Intercity Meeting(IM)を開催しました。

テーマを「日本の良さを世界のロータリアンに」とし、生尾 雅美ホストクラブ会長、花原 昭弘IM実行委員長を中心とし、クラブ一丸となり、開会式、作家の竹田 恒泰氏の講演、各クラブの活動報告から閉会式まで、滞りなく運営されました。

開会式の様子

点鐘~国歌、ロータリーソング「奉仕の理想」斉唱

点鐘 : ホストクラブ会長 生尾 雅美司会 : ホストクラブ 鋳方 貞了

ソングリーダー : 菅本 泰年伴奏 : 村崎 愛

開会式の様子

開会式の様子

開会式の様子

開会式の様子

開会の辞

開会の辞 : IM実行委員長 花原 昭弘

開会の辞

開会の辞

歓迎の言葉~来賓・地区役員・参加クラブ紹介

歓迎の言葉 : ホストクラブ会長 生尾 雅美

来賓・地区役員・参加クラブ紹介 : ホストクラブ 鋳方 貞了

歓迎の言葉~来賓・地区役員・参加クラブ紹介

歓迎の言葉~来賓・地区役員・参加クラブ紹介

ガバナー挨拶

ガバナー挨拶 : ガバナー 泉 博朗

ガバナー挨拶

ガバナー挨拶

出席報告

出席報告 : ホストクラブ幹事 久富 善郎

出席報告

出席報告

動画で様子を見る

竹田恒泰氏 基調講演の様子

「いっしょに学ぼう日本の心」と題して、御講演いただきました。
まず、東北大震災後、日本人の考え方、行動が変わってきたという話から、始まり古事記礼賛まで2時間、一滴の水も口にせず、さすがの話術で一気に話され、楽しく勉強させていただきました。

(1)東北大震災後、日本人が変わった
(2)「世のため人のため」これが日本人の働く心
(3)神話と歴史を教えない国は滅びる
(4)建国の成り立ち、天皇・日本の歴史の教育がない
   GHQが日本の武装解除とともに、日本人を骨抜きにした
(5)古事記を読もう(ホテルに古事記を置く運動)

など、日本を変えようとする熱弁に聞き入りました。

※PHP新書「日本人が一生使える勉強法」に先生の考え方がくわしく語られています。

竹田恒泰氏 基調講演の様子

竹田恒泰氏 基調講演の様子

各クラブ活動事例発表の様子

第2分の各クラブ活動事例発表では、第2660地区 第6組に所属する11ものクラブにより、それぞれの日々の活動がスライドや動画を活用したプレゼンテーションとして発表されました。各クラブ5名のロータリアン以外の友人の方にご参加していただき、各クラブの事例をご覧いただくことで、メンバー増強の一助となればと、企画いたしました。「地域におけるロータリアン同士の研鑽」を実現する、各クラブが力を込もった素晴らしい発表となりました。

※ 各クラブの発表の様子は、→こちらのページでご覧いただけます。

閉会式の様子

総括

総括 : ガバナー補佐 戸田 和孝

謝辞・次年度ホストクラブ紹介

謝辞・次年度ホストクラブ紹介 : ガバナー 泉 博朗

次年度ホストクラブ会長挨拶

次年度ホストクラブ会長挨拶 : 大阪天満橋RC会長 小寺 一矢

閉会の辞

閉会の辞 : IM実行福委員長 大石 博雄

ロータリーソング「手に手つないで」斉唱~点鐘

ソングリーダー : 菅本 泰年伴奏 : 村崎 愛

点鐘 : ホストクラブ会長 生尾 雅美

動画で様子を見る

Intercity Meeting 第2660地区 第6組所属クラブ活動事例発表

2014~2015年度 Intercity Meeting RI第2660地区第6組 第2660地区 第6組所属クラブ活動事例発表

2014-2015年度 第2660地区 第6組 Intercity Meeting における所属クラブの活動事例発表の様子です。発表資料と動画をダウンロードしてご覧になれます。

大阪ロータリークラブ

大阪ロータリークラブ活動事例

大阪ロータリークラブ活動事例

大阪ロータリークラブ活動事例発表の様子

大阪ロータリークラブ活動事例発表の様子

発表資料をダウンロードする

動画で様子を見る

大阪東ロータリークラブ

大阪東ロータリークラブ活動事例

大阪東ロータリークラブ活動事例

発表資料をダウンロードする

大阪東淀ちゃやまちロータリークラブ

大阪東淀ちゃやまちロータリークラブ活動事例

大阪東淀ちゃやまちロータリークラブ活動事例

大阪東淀ちゃやまちロータリークラブ活動事例発表の様子

大阪東淀ちゃやまちロータリークラブ活動事例発表の様子

発表資料をダウンロードする

動画で様子を見る

大阪城東ロータリークラブ

大阪城東ロータリークラブ活動事例

大阪城東ロータリークラブ活動事例

大阪城東ロータリークラブ活動事例発表の様子

大阪城東ロータリークラブ活動事例発表の様子

発表資料をダウンロードする

動画で様子を見る

大阪中之島ロータリークラブ

大阪中之島ロータリークラブ活動事例

大阪中之島ロータリークラブ活動事例

大阪中之島ロータリークラブ活動事例発表の様子

大阪中之島ロータリークラブ活動事例発表の様子

発表資料をダウンロードする

動画で様子を見る

大阪大手前ロータリークラブ

大阪大手前ロータリークラブ活動事例

大阪大手前ロータリークラブ活動事例

大阪大手前ロータリークラブ活動事例発表の様子

大阪大手前ロータリークラブ活動事例発表の様子

発表資料をダウンロードする

動画で様子を見る

大阪城北ロータリークラブ

大阪城北ロータリークラブ活動事例

大阪城北ロータリークラブ活動事例

大阪城北ロータリークラブ活動事例発表の様子

大阪城北ロータリークラブ活動事例発表の様子

発表資料をダウンロードする

動画で様子を見る

大阪天満橋ロータリークラブ

大阪天満橋ロータリークラブ活動事例

大阪天満橋ロータリークラブ活動事例

大阪天満橋ロータリークラブ活動事例発表の様子

大阪天満橋ロータリークラブ活動事例発表の様子

発表資料をダウンロードする

動画で様子を見る

大阪鶴見ロータリークラブ

大阪鶴見ロータリークラブ活動事例

大阪鶴見ロータリークラブ活動事例

大阪鶴見ロータリークラブ活動事例発表の様子

大阪鶴見ロータリークラブ活動事例発表の様子

発表資料をダウンロードする

動画で様子を見る

大阪淀川ロータリークラブ

大阪淀川ロータリークラブ活動事例

大阪淀川ロータリークラブ活動事例

発表資料をダウンロードする

新大阪ロータリークラブ

新大阪ロータリークラブ活動事例

新大阪ロータリークラブ活動事例

新大阪ロータリークラブ活動事例発表の様子

新大阪ロータリークラブ活動事例発表の様子

発表資料をダウンロードする

動画で様子を見る

創立40周年記念例会・式典・祝宴

2015年2月7日(土)天王寺都ホテルにて創立40周年記念式典・祝宴が開催されました。姉妹クラブからはタイ・プラカノンRC、USA・ワイキキRC、台湾・台北遠東RCの皆様、大阪平野区区長 藤井様、関西学院大学 關谷教授、直前ガバナー 福家様、ガバナー補佐 川上様他IM8組から沢山のご出席を賜り盛会な式典祝宴となりました。
式典ではRI会長 ゲイリーC.K.ホァン会長よりビデオメッセージにて祝辞を頂くというサプライズもありました。また、40周年記念事業で平野区に災害時でも使用可能なソーラーLED掲示板と平野区かるたを区内小学校に寄贈させていただいたことに対し大阪市より大阪平野RCに感謝状の贈呈がありました。
祝宴の部では姉妹クラブの会長の挨拶の後、40周年記念事業の報告としてスライド上映がありました。アトラクションは京都の和太鼓集団バチホリック、宮田天風による書道パフォーマンス、大阪城甲冑隊の演武と甲冑体験、ピアノ・フルート・バイオリンの音楽演奏がありとても華やかな祝宴となりました。閉会挨拶後、参加者全員輪になり手と手をつなぎ「手に手つないで」の合唱でお開きとなりました。皆様ありがとうございました。